2023年1月
2023年 1/17(火) 13:00
イギリス/カーディフ Cardiff
St David's Hall, Cardiff
ヒュー・ウィギン(サックス)との共演
Lunchtime Concerts
Huw Wiggin, Saxophone & Noriko Ogawa, Piano
Darius Milhaud: Scaramouche
Takashi Yoshimatsu: Fuzzy Bird Sonata
J.S.Bach: Sonata in G minor, BWV1020
Chopin: Nocturne No 20 in C-sharp minor
Andy Scott: Fujiko
François Borne: Fantaisie Brillante sur des airs de ‘Carmen’
(arr. Iwan Roth and Raymond Meyla)
2023年 1/23(月)
イギリス/ロンドン London
St John's Smith Square
YAMAHA イベント(演奏会)
(ご招待者のみ)
(演奏曲目)
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
ショパン:ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」
ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23
2023年 1/29(日)~2/5(日)
アクトシティ浜松
1/29(日) オープニングコンサート
1/30(月) レクチャーコンサート
1/30(月)~2/3(金) マスタークラス公開レッスン
2/4(土)~2/5(日) 大人のためのワンポイントレッスン
2023年 1/29(日) 15:00~17:00
アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール
(出演)小川典子、中野翔太、石井克典
(小川)
C.ドビュッシー:前奏曲集第1集 より
第1番~第5番、第7番~8番、第10番
(中野)
R.シューマン:アラベスク ハ長調 Op.18
F.リスト:「超絶技巧練習曲集」より 第12番 “雪あらし”
C.ショウ:ギュスターヴ・ル・グレイ(日本初演)
(石井)
R.シューマン:色とりどりの小品 Op.99 より
第1番~第5番、第8番~第10番、第12番~第14番
2023年 1/30(月) 19:00~20:30
アクトシティ浜松 研修交流センター 音楽工房ホール
小川典子(ピアノ)
ショパン:ノクターン第20番 嬰ハ短調 (遺作)
ショパン:華麗なる大円舞曲 Op.18 変ホ長調
ショパン:バラード第1番 Op.23 ト短調
2023年2月
2023年 1/29(日)~2/5(日)
アクトシティ浜松
1/29(日) オープニングコンサート
1/30(月) レクチャーコンサート
1/30(月)~2/3(金) マスタークラス公開レッスン
2/4(土)~2/5(日) 大人のためのワンポイントレッスン
2023年 2/18(土) 14:00
東京/第一生命ホール
ライフサイクルコンサート
子どもといっしょにクラシック
音楽と絵本コンサート『こんとあき』
(出演)
小川典子(ピアノ)
「道」クヮルテット(弦楽四重奏)
[舘市正克(第1ヴァイオリン)、立林勉(第2ヴァイオリン)、清水潤一(ヴィオラ)、林 一公(チェロ)]
森田樹優(朗読)
第1部 いろいろな楽器の音色を聴いてみよう(楽器紹介もあるよ)
モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章(弦楽四重奏)
フォーレ:夢のあとに(チェロ)
メンデルスゾーン:歌の翼に(ヴィオラ)
ベートーヴェン:メヌエット ト長調(第2ヴァイオリン)
モンティ:チャルダッシュ(第1ヴァイオリン)
エルガー:「威風堂々」第1番(ピアノ)
第2部 音楽と絵本
ステージ上のスクリーンに絵本「こんとあき」(林明子 さく 福音館書店刊)を投影し、絵本の朗読をまじえ、クラシックの名曲をたっぷりお届けします。(音楽構成:小川典子)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ K310 より
ブルグミュラー:25の練習曲より「貴婦人の乗馬」「心配」
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲より
中田喜直:汽車ははしるよ
山田耕筰:ペチカ ほか
トリトンアーツ・チケットデスク
03-3532-5702 (平日11:00~17:00)
2023年 2/25(土) 14:00 (13:00開場)
ミューザ川崎シンフォニーホール
(プレトーク 13:20~13:40)
ホールアドバイザー小川典子企画
歌曲でめぐる世界 ~ことばと愛~
(出演)
寺田功治(バリトン)
隠岐彩夏(ソプラノ) ゲスト出演
小川典子(ピアノ)
奥田佳道(音楽評論家)
第1部
シューマン:詩人の恋 Op.48(寺田)
第2部
[ドイツ]
シューベルト:アヴェ・マリア D839(隠岐)
モーツァルト:すみれ K.476(隠岐)
ブラームス:子守歌 op.49-4(隠岐)
クララ・シューマン:美しさゆえに愛するのなら Op.37-4(隠岐)
[英国]
フィンジ:もはや灼熱の太陽も怖れるな Op.18-3(寺田)
フィンジ:おい、おれのカノジョ Op.18-4(寺田)
[ロシア]
ラフマニノフ:いや、お願いだ、行かないで Op.4-1(寺田)
ラフマニノフ:美しい人よ、私のために歌わないで Op.4-4(寺田)
[フランス]
ドビュッシー:月の光(寺田)
フォーレ:秘密 Op.23-3(隠岐)
[日本]
越谷達之助:初恋(隠岐)
武満徹:小さな空(寺田)
[ドイツ]
シューマン:太陽の輝くように Op.37-12(二重唱)
メンデルスゾーン:恋人よ打ち明けておくれ Op.63-1(二重唱)
メンデルスゾーン:秋の歌 Op.63-4(二重唱)
(アンコール)
ロッシーニ:猫の二重唱
ミューザ川崎シンフォニーホールチケットセンター
044-520-0200 (10:00~18:00)
2023年2月27日(月)~28日(火)
イギリス/ロンドン London
ROYAL OVER-SEAS LEAGUE
71st ANNUAL MUSIC COMPETITION 2023
審査員