春秋社より小川の翻訳にて、スーザン・トームスの著書の日本語版、出版予定
小川典子が、スーザン・トームス著「OUT OF SILENCE」の邦訳に取り組むことになりました。春秋社より出版予定。
より詳しい情報がジャパンアーツのウェブサイトに掲載されていますので、こちらもあわせてご覧ください。
また、スーザン・トームスのブログにもこのニュースが掲載されています。
ジャパンアーツによるニュース
スーザン・トームスのブログ記事
スーザン・トームス ウェブサイト
春秋社 ウェブサイト
イギリスBBC・ラジオ3にて小川のリサイタル放送
イギリス・ウェールズにて開催されたグレギノグ・フェスティバル 2010の小川のリサイタルの模様が、イギリスBBCのラジオ3で放送されます。
2010年10月5日午後1時(英国時間)〜
放送終了後はインターネット上でオンデマンド放送をお聴き頂けます(1週間限定)。
またこのリサイタルの写真を「写真日記」に掲載いたしました。
(放送予定曲目) ドビュッシー : 版画 1. 塔(パゴダ) 2. グラナダの夕べ 3. 雨の庭 菅野由弘 : 「水の粒子」 ピアノと明珍火箸のための (ラジオ英国初放送) ショパン : ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 op.35 (収録 : 2010.6.19 イギリス グレギノグ・ホール)
(放送予定曲目)
ドビュッシー : 版画 1. 塔(パゴダ) 2. グラナダの夕べ 3. 雨の庭
菅野由弘 : 「水の粒子」 ピアノと明珍火箸のための (ラジオ英国初放送)
ショパン : ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 op.35
(収録 : 2010.6.19 イギリス グレギノグ・ホール)
グレギノグ・フェスティバル 2010 2010年10月5日(火) 英国時間午後1時 イギリス BBC Radio 3 (ラジオ) "Radio 3 Lunchtime Concert - Welsh Festivals 2010" ※放送終了後から1週間限定でオンデマンドでもお聴きいただけます。
グレギノグ・フェスティバル 2010
2010年10月5日(火) 英国時間午後1時 イギリス BBC Radio 3 (ラジオ) "Radio 3 Lunchtime Concert - Welsh Festivals 2010"
※放送終了後から1週間限定でオンデマンドでもお聴きいただけます。
グレギノグのリサイタルから
「写真日記」にコロンビアとミュンヘンの写真を掲載いたしました
8月に行われた小川の南米コロンビア・ツアーの写真とミュンヘンでの写真を掲載いたしました。
南米コロンビア・ツアー
ミュンヘン国際音楽コンクールのドキュメンタリー番組がドイツで放送
小川典子がピアノデュオ部門の審査員を務めたミュンヘン国際音楽コンクールのドキュメンタリーがドイツ国内で放送されます。(小川のインタビューも収録されました。)
2010年9月9日(木) ドイツ・バイエルン放送(ラジオ) 2010年9月10日(金) 21:50〜23:50 ドイツ・バイエルン放送(テレビ) ミュンヘン国際音楽コンクール ドキュメンタリー ミュンヘン国際音楽コンクール ドイツ・バイエルン放送
2010年9月9日(木) ドイツ・バイエルン放送(ラジオ) 2010年9月10日(金) 21:50〜23:50 ドイツ・バイエルン放送(テレビ) ミュンヘン国際音楽コンクール ドキュメンタリー
ミュンヘン国際音楽コンクール
ドイツ・バイエルン放送
小川典子の南米コロンビア・ツアーの様子をYouTubeでご覧いただけます
●リハーサル風景 サン=サーンス : ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 op.22 (Baldur Bronnimann指揮 コロンビア国立交響楽団)
●マスタークラスの様子 (Teatro Colsubsidio in Bogota)
「インターナショナル・ピアノ」にインタビュー掲載
イギリスのピアノ雑誌「インターナショナル・ピアノ」誌の9-10月号に、小川のインタビュー「ミュージック・オブ・マイライフ」が掲載されます。
発売後、雑誌は同誌のウェブサイトから購入可能です。
International Piano (September/October 2010)
ジェイミーのコンサート 「第9回」 終了いたしました。
「ジェイミーのコンサート」第9回は無事終了いたしました。 ご来場ありがとうございました。
(アンコール曲) サン=サーンス : 白鳥
次回公演につきましては詳細が決定いたしましたら当サイトならびに「ジェイミーのコンサート」のウェブサイトにてお知らせいたします。
ジェイミーのコンサートUK 第1回開催
ヤマハ・アーティスト・サーヴィスの協力により、楽器店チャペルス内の「ヤマハ・プレミアピアノ・リサイタル・ルーム」にてジェイミーのコンサートUK第一回が開催されました。 (2010年5月27日(木)午前11時30分)
日本のオリジナル「ジェイミーのコンサート」の元となるジェイミー君の母親、ジャニス・メザーの挨拶により開会。小川典子のピアノ演奏に続き、英国自閉症協会会長を務める大女優、ジェーン・アッシャー女史が挨拶に立ちました。
少人数の演奏会に、「まるで19世紀のサロンへ迷い込んだような素晴らしさ」とアッシャー女史が語ると、会場から拍手が起こりました。
「この会のことは一生忘れない。日本のオリジナル・ジェイミーのコンサートに続いて、英国でも続行して欲しい」と言う、ジェイミーママ、ジェイミーパパの声が多い、暖かい会となりました。
プログラム シューマン : 子どもの情景 op.15 菅野由弘 : 「水の粒子」 ピアノと明珍火箸のための ショパン : ワルツ 第6番 変ニ長調 op.64-1 (小犬のワルツ) ショパン : マズルカ op.59-1 ショパン : スケルツォ 第2番 変ロ短調 op.31
ジェーン・アッシャーさんと
菅野由弘「光の粒子」「水の粒子」 英国初演大成功!
2010年5月26日13時、 英国ギルドホール音楽院ミュージックホールにて、菅野由弘作品「光の粒子」ピアノと南部鈴のための、および「水の粒子」ピアノと明珍火箸のための、が英国初演されました。
会場は熱気に包まれ、演奏後も、いつまでも会場を離れない聴衆で賑わいが続きました。
プログラム 武満 徹 : 閉じた眼 武満 徹 : 閉じた眼 II 菅野由弘 : 「光の粒子」 ピアノと南部鈴のための 菅野由弘 : 「水の粒子」 ピアノと明珍火箸のための 武満 徹 : 雨の樹素描 武満 徹 : 雨の樹素描 II
菅野由弘 ウェブサイト
英国BBCテレビ&ラジオ出演情報
BBCヤングミュージシャン・コンクール、グランドファイナル、ピアノ部門審査員として、BBCに出演します。(BBC TV2, BBC HD, BBC Radio3)
※テレビはBBCのウェブサイトにて7日間限定で視聴いただけるようですが、BBCのウェブサイトにおけるテレビ番組の配信は英国内在住者限定のサーヴィスとのことです。詳しくはBBCのウェブサイトにてご確認ください。
BBC Young Musician 2010
小川典子 最新情報
・ 菅野由弘作品「光の粒子」 「水の粒子」の英国初演決定! 5月26日(水)13時 ギルドホール音楽院ミュージックホールにて
・ いよいよジェイミーのコンサートが、英国に逆輸入されることになりました。記念すべき第一回は5月27日に開催されます。
・ ピアノの本「ブルドッグがピアノを弾くとき」好評連載中!
1月:新聞・雑誌の掲載情報、3月:USEN放送のお知らせ
「アルテリッカしんゆり2010」の話題の中で小川と俳優・長谷川初範氏のコラボレーションの話題が取り上げられました。 (pp.46-49)
ミューザ5周年に関する記事に小川のコメントが掲載されました。 (pp.50-51)
「川崎・しんゆり芸術祭 - アルテリッカしんゆり 2010」の情報誌に小川のインタビュー記事が掲載されています。 (p.6)
こちらから PDF にてご覧いただけます。
特集「なぜピアニストは若くから活躍する!?」の中で紹介されているアンケート「ベテラン・ピアニストに聞きました&親御さんにも聞きました 『ピアニストになってよかったことは何ですか?』」に小川母娘の回答が掲載されています。 (p.36)
USEN音楽放送の USEN SOUND PLANET 「B/F-40 クラシック 作曲家」チャンネルにて小川の演奏が放送されます。
ピアノ演奏: 小川典子 演奏曲目: 藤倉大 「リターニング」 (小川典子委嘱作) 放送期間: 3/1(月)〜14(日)の間のいずれかの週 詳細: こちらにてご確認ください
受信方法
「リターニング」について (藤倉大)
小川の演奏がインターネットでライヴ配信!
本日の ラウンドハウス 現代音楽ピアノ演奏会 (Many Hands: Rolf Hind) の模様がインターネット上にてライヴ配信されるそうです。
→ こちらからご覧いただけます。
※英国時間 1月31日(日)午後8時より
※ライヴ配信をお楽しみいただくためには上記サイトの仕様に沿った再生ソフト等がお使いのPCにインストールされている必要があります。
「しんぶん赤旗」のウェブサイトに小川と志位氏の対談掲載
12月30日付本欄にてお知らせいたしました小川と志位和夫氏の対談「新春連談」が「しんぶん赤旗」のウェブサイトに掲載されました。
こちらからご覧いただけます
記録2007 | 2008 | 2009最新版
Copyright © 2010 Noriko Ogawa. All rights reserved. Produced by; Phoenix Tree.